top of page
検索

気付

  • 執筆者の写真: omunakamozubajutsu
    omunakamozubajutsu
  • 3月10日
  • 読了時間: 1分

こんにちは!新3回生の農学部の問田です。

今日は前期試験の合格発表がされましたね

合格された皆さんおめでとうございます🌸

今日は気付け制度についてお話ししようと思います!

気付け制度とは大体1人1頭ついてもらってその馬の日頃の馬房の掃除やブラッシングなどをしてもらいます!

ほぼ毎日接することになるのでみんな大体一回生の頃の気付けの担当馬が自分の推しになります。笑

最後に私の推し馬のグラちゃんの可愛い写真を紹介します☺️


ree

 
 
 

最新記事

すべて表示
奇蹄目の過去・現在・未来

こんにちは、3回生の加藤です。   この記事ではこれまで私や他の部員が書いてきた馬術や中百舌鳥Cの馬の紹介ではなく、 奇蹄目 という ウマを含む哺乳類のグループ について書こうかと思います。   馬術部に属するいっぱしの哺乳類好きとしてこういう記事を書いてみたかったんです。...

 
 
 
大会について

こんにちは、新3回生の下川です! 今回は馬術部が参加する学生の大会について説明したいと思います! まずは春学についてです。 春学というのは通称で、全関西学生馬術大会と関西学生新人馬術大会をまとめてそう呼んでいます。 春学は例年ゴールデンウィーク中に行われていて、今年は5月3...

 
 
 

コメント


bottom of page